小説

 新ソードワールドRPGリプレイ集xS1 猫の手冒険隊、集結! 著:清松みゆき/グループSNE

本屋で買い。 現行リプレイシリーズ計3シナリオ進んでるってのはなんかすごい。 あとあれだ、今までのリプレイシリーズはどちらかというとプレイした事がある人はさらに楽しめるようなものでしたが、 今回のは初心者が見ても変わらず楽しめる事をテーマにし…

 ダークエルフの口づけ 著:川人忠明

本屋で買い。 『へっぽこ冒険者と緑の蔭』に短編として一度書かれた『』の続編。 よってソードワールドノベルなんだけども…なんか黒くて実にソードワールドっぽくない。そりゃまぁ舞台がファンドリアでダークエルフがメインだからなぁ。 ただこれは短編とし…

 学園キノ 著:時雨沢恵一

本屋で買い。 『キノの旅』作者本人が書くパロディ本。 えーと…ありかなしかで言われればありなんだけど……この辺は好みによるところなんでしょうね。 全3章+αで構成されてましたが、1章で「これはなしかな…」と思い2章で「まぁありかもしれない」と思い3章で…

 メトセラの子ら 著:ロバート・A・ハインライン

K教授より勧められて借りる。 普通の人種と長命種との間から生まれた確執より、新しい居場所を求めて宇宙へと旅発つSFもの。 なにがすごいってこんな話を1958年に思いついているのがすげぇ。そして面白い。ハインさん超安定。 ハインの小説は導入がいつもこ…

 凶刃 -用心棒日月抄- 著:藤沢周平

教授から借りた。 用心棒シリーズの4作目。前作より16年後の話。 「嗅足組」解散を伝える密命を受けて江戸に出府した青江又八郎が藩の秘事を巡る荒際に巻き込まれて… 教授から借りた際に、「4冊目はー…面白いんだがあまりお勧めしない」と言われていた。 ま…

 孤剣 -用心棒日月抄- 著:藤沢周平

教授から借りた。 藩の存亡を左右する書物を持って大富が藩から姿を消した。 密命を帯びて再び江戸で用心棒として生きつつ、大富の行方を追う青江又八郎の活躍を書いた小説。

 用心棒日月抄 著:藤沢周平

教授から借りた。 ぶっちゃけここ最近はこればっか読んでました。 ある事情ゆえ脱藩者となって江戸で用心棒として生きる青江又八郎の活躍を書いた小説。 教授も言ってたんですが、こうなんというか…良い波が連続してくるのでつい引き込まれて読んじゃうわけ…

 フルメタル・パニック! 燃えるワン・マン・フォース 著:賀東招ニ

本屋で買い。 ああ、もう、なんか久々にかっけぇなぁ。 賀東招ニがんばりすぎで死んだりしない?大丈夫? 何はともあれ面白かった。が、この先を読みたくて悶々するのは結構辛い。 さて、用心棒用心棒…

 ソード・ワールド短編集 ぺらぺらーず漫遊記 著:藤澤さなえ 他

本屋で買い。 nextのキャラ5人を使って3本の短編集が入ってるんだけど…ちょっち不満。 前回の『へっぽこ冒険者と緑の蔭』が中々良かったせいかインパクト不足。もっとファンドリア分をくれ。 3本の中では『パン・マン』が面白かったかな。

 新ソードワールドRPGリプレイ集NEXT5 トライアル・トラブル 著:藤澤さなえ/グループSNE

本屋で買い。 GM大分こなれてきた感じです。ガンバレ。 というかクレスポがいまだ瀕死の目にあってないのはプレイヤーが頭使ってるからなのかGMの詰めが甘いのか。 なんだかんだで5冊目か。思ってたより続いてますなぁ。

 鬼麿斬人剣 著:隆慶一郎

教授から借りた。 めっさ面白かった。 軽くあらすじ。刀鍛冶である主人公鬼麿は、希代の刀工であった師匠清麿が過去にやむなく打った「数打ちの刀」を1つ残らず打ち折ってくれという遺言を果たす為に、清麿の足跡を辿り刀を打ち折る旅に出る。 全八小節(八…

 銀河おさがわせパラダイス 著:ロバート・アスプリン

昔anikiから借りた『銀河おさがわせ中隊』の続編。 やっぱりanikiから借りる。 うーん安定感高いなぁ。安心して読めるわ。面白いし。 で、anikiさん、3作目って日本語訳されてるんですかね?

 夏への扉 著:ロバート・A・ハインライン

K教授より勧められて借りる。タイムトラベル系SF小説。 んーっとねー…すっげぇ面白かった。 読んでいるうちにずるずると引き込まれていくような。初めは電車内の暇つぶしで読もうと思っていたのに、1/3程読み終わる頃には家でも読みはじめていた。私にしては…

 七人の武器屋 著:大楽絢太

本屋でパット見た目の印象で買い。 富士見ファンタジア長編小説大賞の佳作作品らしい。つまるところ新人さんだ。 うむ。そのなんていうか、新人さんだからな。荒い部分が目立つが、私はそれを許そうと思う。 その、メインの話題に金が絡むのに、その金の価値…

 キノの旅Ⅸ 著:時雨沢恵一

本屋で買い買い。 相変わらずあとが…いえ、今回はうらがきがやりたい放題ですね! ほんと時雨沢さんのアホ文章はたまらんな。

 ソード・ワールドRPGリプレイ・アンソロジー デーモン・アゲイン 著:清松みゆき・藤澤さなえ。秋田みやび/グループSNE

本屋で買い買い。 ソードワールドリプレイ3本が入ったこの本。 かのバブリーズリターンも収録されているのだが、まぁなんだ、個人的なんだがこの本の中では一番面白くない。もうあのキャラたちを制御しきるのは無理があるのかもしれんがシナリオがなぁ・・・…

 グッドラック 戦闘妖精・雪風  著:神林長平

anikiから借りた。 2ヶ月くらいかけて読み終わった気がする。借りたの8月10日だし。 いやまぁしかし、ずいぶんと零さん変わっちゃいましたね。しまいには愛。 面白かったか?と言われれば面白かったのだけども、『グッドラック』より前作の『戦闘妖精・雪風…

 ソードワールド短編集 へっぽこ冒険者と緑の蔭 著:秋田みやび/藤澤さなえ 他

本屋で買い買い。 ソードワールドの世界にある4大国1つ1つに焦点を当てた短編集。 このうち川人忠明の書いた、ファンドリアを舞台にした『』がここ最近のソードワールド小説にしては珍しく黒い話で面白かった。 次回また短編が出たときも、こういう黒いの1つ…

 新ソードワールドRPGリプレイ集NEXT4 ファンドリア・ファンクション 著:藤澤さなえ/グループSNE

本屋で買い。 小説は基本的に学校に行く途中の電車内で暇つぶしに読むことが多い。いや、だからどうしたってわけじゃないけど。 いままで「こいつら酷ぇ」って印象ばかり与えられていたパーティですがやっぱり酷いです。 あとどこまでも頭悪い出来事が。セク…

 新ソードワールドRPGリプレイ集10 名乗れ!今こそ大英雄 著:秋田みやび/グループSNE

本屋に行ったら売ってたので買った。 新ソードワールドリプレイの10巻目にして最終巻。なんつーか少し寂しいものもある。 あれだな、とりあえずオーファン最高クラスの魔術師ラヴェルナと剣士ローンダミスをあんなキャラ付けにしちまってよかったのかどうか。…

 銀河おさがわせ中隊 著:ロバート・アスプリン

anikiから借りた。 ユーモアSFってはじめて読んだというか、SF小説自体今までほとんど読んでこなかったので他との比較とかできないんだけども、面白かったですよ。